高校生新聞に掲載された、高校生自身によるいじめと不登校に関する意見です。こうして全国に掲載されるのは、とても勇気のいることだと思います。
中学生や高校生になると、なんでも親や先生に相談できるとは限らないこともあります。子どもたちだけの輪があり、その中で、自分たちだけでどうにかしようとしたり、どうにかしなければともがいたり。そうした苦労や苦しみもまた、親しい友人の存在や、どうしても仲良くなれない人の存在を学び、大人になるための階段でもあるかもしれません。大人が手を貸さなくても、自分でどうにか乗り越えていく逞しい子が多くいることも、また一つの事実です。

カウンセラーや学校の先生、保護者、地域の方・・・たくさんの大人が見守ろうとする環境も大事ですが、自分たちでどうにかしようとする健気で応援したくなるような、そんなエネルギーもまた大事なものだと思います。なんでもかんでも大人が手を出せばいいという考えを、自戒せねばと考えさせられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd41cd1fd9663f43a0929b54d00f78737333c05d

テキスト購入はこちら
合格証書申込みはこちら
テキスト購入はこちら
合格証書申込みはこちら